内部リンクは最も簡単なSEO!内部リンクの正しい貼り方とは?

投稿日:2017年4月12日 │ 最終更新日:

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

同じドメイン内で
ページAからページBにリンクすることを
「内部リンク」と言います。

今日は、この「内部リンク」を
SEOを考えた上で、どんな感じで貼っていくと良いのか?
ということについて解説していきます。

内部リンクのSEO対策その1「テキスト」

まず、内部リンクのどういう部分が
検索エンジンのクローラーから見られているかというと、
一つ目は、「リンクされているテキスト」です。

テキストというのは例えば、
トップページから違うページに向かって
「アフィリエイト」という言葉でリンクしているとすると
検索エンジンクローラーは、その先のページを
「このページはアフィリエイトに関係するページなんだな。」
と認識します。

つまり、そのページは
「アフィリエイト」というテキストでリンクされる前よりも
「アフィリエイト」で検索されたときに
上位表示されやすくなったと言えるのです。

場合によっては「コチラ」というテキストで
内部リンクを貼ることがありますが、

こういうテキストでリンクするよりも、
ページの内容に関するキーワードでリンクを貼った方が
良いということですね。

内部リンクのSEO対策その2「リンクの集中度」

もうひとつのクローラーから見られているポイントは、
内部リンクの集中度です。

どういうことかというと、
内部リンクによって多くのページから
リンクを受けているページというのは、

「より重要度が高いページなんだな。」
と認識されるということです。

これは別のサイトから貼られるリンク(外部リンク)と
同じ概念ですね。

で、内部リンクの集中度で言えば、
おそらくトップページに一番多く内部リンクが
集まっていると思います。

しかし、企業のサイトやアパレルの公式サイトなどでない限り、
通常、ウェブサイトで
大事になるページというのは、
トップページよりも子ページですよね。

検索して訪れたユーザーが求める「情報」というのは、
そのほとんどが子ページに収められているわけですから。

なので、内部リンクを貼る際には意識的に、
トップページだけでなく、
小ページなどにも重要となっているキーワードで
内部リンクを貼っていく必要があるということです。

こうすることによって、
それぞれのページの重要キーワードが
より強化されていきます。

内部リンクは簡単にできるSEO対策!

内部リンクは、外部リンクと違って
手間をかけるだけで確実にできる対策ですし、
知識がなくとも簡単にできてしまうSEO対策なので、
ぜひもれなくやっていくようにしてください。

ちなみに、トップページへ戻るリンクのテキストが
「トップへ」とか「HOMEへ」となっているサイトを
よく見ますが、

これもできるだけ
「サイト名+トップへ」や
「重要キーワード+TOPへ」
などにすることをオススメします。

-アフィリエイトSEO, ウェブサイトの作り方
-, ,

Copyright© 楽天アフィリで月30万円稼いで会社を辞めた元サラリーマンのブログ , 2024 AllRights Reserved.