Twitterは被リンクに効果があった!nofollowタグでもSEOに効果がある理由

投稿日:2017年4月15日 │ 最終更新日:

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

今や国内のアクティブ利用者数が2700万人を超える
Twitterですが、実はTwitterも
アフィリエイトサイトのSEOに効果があります。

Twitterのリンクには全て「nofollowタグ」というものが付いているので、
SEOには意味がないと思ってやらなくなった方が多いですけどね。

というのも、被リンクによってSEO効果があるのは、
リンクの送り先から「ページランク」や「アンカーテキスト」が
受け渡されるからです。

しかし「nofollowタグ」が付いたリンクというのは、
それらを相手先に送らないよ。という指示がされたリンクなので、
普通に考えればSEOに意味がなくなると考えられてしまうわけですね。

しかし、TwitterのリンクはSEOに効果があるのです。

では、それは一体なぜなのでしょうか?

なぜTwitterでの被リンクがSEOに効果があると言えるのか?

グーグルの公式動画の中にこんな動画があります。

全部英語なので、分かりづらいですが、
結局のところTwitterやFacebookのリンクを検索順位の評価に
使っていますよ。ということを言っています。

そしてそれに加えて、著者やクリエイターの評価を
加味していますよ。ということを言っているわけですね。

Twitterの被リンクも「質」が大事!

つまり、
例えば自分でTwitterのアカウントを100個つくって
ただ1度だけのツイートに対して自分のサイトへのリンクを貼れば、
それで100個の効果的な被リンクになるのか?と言えば、
そうではないということです。

これはページランクの概念と同じですが、
被リンクはあくまでも「数」よりも「質」が重要視されています。

これはどういうことかというと
例えば、今日できたばかりの
たった1記事しかない無料ブログからの被リンクが100個あるよりも、

10年間運営されていて、多くのウェブサイトから
被リンクが貼られているような、
いわゆる「信頼度のあるウェブサイト」から被リンクが
たった1つだけ貼られているほうが、
何十倍も被リンクとしての効果が高いという概念です。

つまり、Twitterで言えば、
あくまでも被リンクが貼られている「Twitterアカウントの質」や、
そのアカウントをフォローしている「フォロワーの質」などを見て
検索順位に影響を及ぼすんだよ、と言っているわけですね。

なので、Twitterのフォロワーを買って増やしたアカウントや、
相互フォローするなどして爆発的に増やしたりした
アカウントからの被リンクではあまり意味がないというわけです。

これを踏まえて効果的なTwitterSEOはどうするべきか?

これを踏まえて考えてみると、
Twitterからの被リンクは沢山集めるよりも、
自分で作成した質の高いアカウントから1つだけ被リンクを張る。
というのが現実的な対策となります。

つまり、例えば、ダイエット系の
アフィリエイトサイトをいくつか持っているとして、

そういったアフィリエイトサイトのために、
ダイエット系のTwitterアカウントを作っておきます。

そしてそのアカウントでダイエットの情報を
定期的につぶやくようにします。
(これはダイエットサイトを運営していれば、
更新した記事の内容をまとめたものを分割して
送るようにすれば簡単にできる)

各アフィリエイトサイトからもTwitterのフォロワーを
集めるようにしておけば、
ダイエットに興味のある方のフォロワーが徐々に増えていきます。

その上で、時折、記事の更新情報などをリンクと共に送れば、
無事に被リンクが貼れるというわけです。

TwitterやFacebookなどのSNSの被リンクの扱いは、
グーグルの中でもこれまでに二転三転しているので、
今後もずっと同じアルゴリズムで考えれる保障はないですが、

上記の法則に従った被リンクであれば、
悪く作用することはまずないでしょう。

TwitterやLINE@で見込み客とつながっておくというのは
今後のインターネットマーケティングをする上で
重要な要素になっていきますので、
そういう意味でもTwitterの対策をやって頂ければと思います。

-アフィリエイト, アフィリエイトSEO
-, ,

Copyright© 楽天アフィリで月30万円稼いで会社を辞めた元サラリーマンのブログ , 2024 AllRights Reserved.